fc2ブログ

ヤコブ

こんにちは。
いつの間にやら秋の雰囲気ですね。
いかがお過ごしでしょうか。

僕はそろそろ幹部上の自覚?が出てきました。
部活に遅れないよう善処します。

この間、そろそろ秋刀魚が旬だね、と言ったらジジ臭いと言われました。
意外な反応にショックを受けました。
旬について語るのは別段ジジ臭くは無いやろ!
しかも島村が言うとジジ臭いとか…(゚д゚)

最近の若者はこれだから困ります。

秋は梨や柿など果物もおいしいですが、脂の乗った魚介も美味しいですよね。
個人的にはどの魚も塩焼きが好きです。
我が家は塩焼きか大根おろしにポン酢の二択です。

お雑煮みたく地域によって違いがあるのでしょうか…
お雑煮レポート懐かしい…(東海)

書いていてそこまで旬の魚に詳しくないことに気付きました。
もう旬については語りません。

そろそろQBやります。
では。





スポンサーサイト



PageTop

夏休み

こんにちは。
まだまだ暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。
四年の夏休みも残すところあと9時間ちょっとになりました。早いものですね。
僕は今年の夏、全学の友人と瀬戸内国際芸術祭に行ってきました。
瀬戸内国際芸術祭というのは瀬戸内海に浮かぶ島々で様々なアーティストが作品を展示するという、愛知トリアンナーレの拡大版みたいなやつです。皆様ご存知の草間彌生のカボチャであったり、古民家を改装して作品にした"家プロジェクト"や、島の形を使った?作品等、個性豊かなものが多く飽きずに楽しめました。
作品も面白かったですが、その他も楽しめる旅でした。島の間に橋は無いので基本移動はフェリーです。3日間乗り放題のチケットを使って島を行ったり来たりしていました。
僕はあまり船旅はしたことが無かったのですが、瀬戸内海の島々をぼんやり眺めながら甲板の上で潮風にあたるのは非常に心地良かったです。
天候に恵まれたのもありましたが、船旅は最高です。
まだ夏休み残ってるけどなんか暇、という方はふらっと船に乗ってみてはいかがでしょうか。
圧巻の空の広さと謎の気分の高揚に感動することでしょう。オススメです。
船酔いが心配な方もフェリーだと意外と揺れないので安心です。
幹部も終わり、部活からの解放感とそれに伴う虚無感に包まれておりますが、ダイエットのため部活には顔を出そうと思っています。そう言っていて行かなくなるらしいですが…(笑)
今年もこれで後半戦、色々頑張ります。
なんだか読書感想文を書いている気分になりました。夏の終わりっぽいですね。
では。

PageTop