fc2ブログ

ヤコブ

無題

こんにちは。最近Amazon music の存在に気づいたヤコブです。
つい先日内科の卒業試験が終わりまして、勉強のモチベがだだ下がっているので書いてます。
 
あと先日、就職先の病院が決まりまして、長崎ちゃんこんと同じ所で働きます。
祝ってくれた方ありがとうございます。
代々優秀な先輩方が働いている病院なので皆に引っ張ってもらいつつ頑張ろうかなぁ、と思っています。
国試と共に就職も近づいていると思うと少し焦ってしまいますが楽しみでもあります。
 
華の大学生活を夢見た高校3年の時と同じですね。
人生そんな物の連続かもしれません。
 
6年の中には結婚を決めた人もいて、兄も結婚するらしく、人生を固めていく時期が近いなぁと感じます。
 
偉そうに人生って言ってますが平均年齢からしたらまだまだ1/4過ぎくらいですね。これをもう1/4かと捉えるか、まだ1/4だと捉えるかは人によりますが。
 
皆さんもたまには考えてみるのもいいかもしれません。
 
図書館で籠っているとこんなセンチメンタルなことも考えてしまいます。
もやしになって人間強度が弱っている気がします。
キャンパスとかで会ったら是非声かけてください。
では~
 
追伸
 
先日は卒アル用の写真撮影協力ありがとうございました。
撮れなかったって言う人は納会、追いコン等でまたお願いします~

スポンサーサイト



PageTop

宣伝

ご無沙汰しております。
最近更新しなさ過ぎて自分がヤコブを名乗っていることを忘れかけていました。というか僕ももう6年生ですね。早いものです。

今留学中で、その間はそちらの方でブログやっているので、お手数ですがそちらを見ていただけると幸いです。よっぽどこちらより頻繁に更新しています。笑
同級生の子と2人で交互に更新していますので宜しくお願い致します。
http://soshimaski.blog.fc2.com

そういえば大会でしたね。皆様是非頑張ってください。飲み会もあると思いますが、vodkaの一気飲みだけは気をつけて下さいね。せめて飲んだ後にコーラを飲みましょう。

ではまた。

PageTop

おぺ

こんにちは。
段々日差しが強くなってきましたがいかがお過ごしでしょうか。
つい先日ついに今年度初Gと会いまみえました。これから闘いの日々が始まりますね。

さて、
先週、第一外科のポリクリでngn教授のオペに入ってました。
オペの最中は医療機器用語&略語のオンパレードで正直何言ってるかわからないです。
メッツェン、クーパー、ペアン、コッヘルetc...
ドラマでよく聞くメスってのはあんまり言わないです。
尖刃か円刃って言います。そもそも使う機会も少ないし。
先生ごとに言い方が違っていて、大体語尾が上がる(例:ペアン~⤴)のがツボです。

執刀医の先生がそう言ってオペ看の人からその器具なり針糸なりをもらうのですが、それを見ていて何だか部活の球出しに似てるなぁと思いました。
ノールックで「二個ずつで」とか言うあたりそっくりです。
しかも手の位置がずれる人とか手の角度が渡しにくかったりして。
考えすぎですが、部活ではこんなことも体験できるのか!とか思ったりしました。

あとオペ看はめちゃくちゃカッコいいです。
手際の良さに惚れます。オペ見学するときは必見。

ポリクリ以外に話題が無くてつらい。
では。

PageTop

寒中見舞い

完全にコラムの存在を忘れていました。(笑)
あけおめはもう遅いので寒中見舞いということで。
四年医学科は皆CBTも無事通過し、平穏な生温い日々を過ごしております。そんなことより国試はもうすぐですね!皆様頑張って下さい!!
今年の抱負(時間を無駄に使わず確実に過ごす)は早くも砕け散りましたので新しい易しめの抱負を考え中です。
そもそも抱負は立てるだけ立てて忘れてしまうのが常なので、今年は抱負を忘れないようにすることを第二の抱負とします。
パッと思い付いたので、第一の抱負として心身ともに健康に過ごし、勉学に励むこととします。(テンプレ)
それではどうぞ今年もよろしくお願いいたします。部活も行けたら行きます。

PageTop

こんにちは。
いつの間にやら秋の雰囲気ですね。
いかがお過ごしでしょうか。

僕はそろそろ幹部上の自覚?が出てきました。
部活に遅れないよう善処します。

この間、そろそろ秋刀魚が旬だね、と言ったらジジ臭いと言われました。
意外な反応にショックを受けました。
旬について語るのは別段ジジ臭くは無いやろ!
しかも島村が言うとジジ臭いとか…(゚д゚)

最近の若者はこれだから困ります。

秋は梨や柿など果物もおいしいですが、脂の乗った魚介も美味しいですよね。
個人的にはどの魚も塩焼きが好きです。
我が家は塩焼きか大根おろしにポン酢の二択です。

お雑煮みたく地域によって違いがあるのでしょうか…
お雑煮レポート懐かしい…(東海)

書いていてそこまで旬の魚に詳しくないことに気付きました。
もう旬については語りません。

そろそろQBやります。
では。





PageTop